日々の徒然、駄文、愚痴。
[PR]
2025.04.22 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪夢(?)その2
2008.11.06 Thursday
その1の次の日に見た夢。
私は、ギャングのボスの情婦、という設定。(すでに駄目だろ。
組織の誰かを亡きものにしたのか、裏切ったのか、ボスに追われるハメに。
劇中、なぜか私はゴシックファッション。(動きづらいし。
若頭とか鉄砲玉みたいのに追われ、ひたすら逃げ隠れ、時に追手をまいたり。(忙しい。
途中、知り合いに匿ってもらったりしたような…。
最終的に、オカマのママのいる、カフェのようなサロンのようなところに辿りつく。
オカマのママさんとも、旧知の仲の設定になっているらしい。
ここで匿ってもらいながら、働いて、奴らをやりすごそう…。
ここで目が覚めた。
とにかくせわしない夢だったことは確かだ。
私は、ギャングのボスの情婦、という設定。(すでに駄目だろ。
組織の誰かを亡きものにしたのか、裏切ったのか、ボスに追われるハメに。
劇中、なぜか私はゴシックファッション。(動きづらいし。
若頭とか鉄砲玉みたいのに追われ、ひたすら逃げ隠れ、時に追手をまいたり。(忙しい。
途中、知り合いに匿ってもらったりしたような…。
最終的に、オカマのママのいる、カフェのようなサロンのようなところに辿りつく。
オカマのママさんとも、旧知の仲の設定になっているらしい。
ここで匿ってもらいながら、働いて、奴らをやりすごそう…。
ここで目が覚めた。
とにかくせわしない夢だったことは確かだ。
PR
悪夢(?)その1
2008.11.06 Thursday
面白い悪夢を二日連続で見たので、覚書。
N●Kのど自慢に出場することになったらしい。
なぜか、自由曲と課題曲を歌わなきゃないようだ。(合唱コンクールかよ。
とりあえず、自由曲は十八番の「るなしー」で良いかー。
さて、課題曲は、というと聞いたことがない曲名。(曲名は忘れた
演歌なら曲調が一定だから、歌詞を暗記すればなんとかなるだろう。
とりあえず、カラオケに行ってみる。
そんな曲は載っていない。
どうしよう…練習できないじゃないか!
焦ってネットを検索したところ、動画発見。(なんで動画なんだよ。
はっきり言って、演歌じゃない。
これは歌謡曲と呼ばれるジャンルの曲だろ…。
どうすんだよ…もう日にちが無いのに!
というところで目が覚めた。
N●Kのど自慢に出場することになったらしい。
なぜか、自由曲と課題曲を歌わなきゃないようだ。(合唱コンクールかよ。
とりあえず、自由曲は十八番の「るなしー」で良いかー。
さて、課題曲は、というと聞いたことがない曲名。(曲名は忘れた
演歌なら曲調が一定だから、歌詞を暗記すればなんとかなるだろう。
とりあえず、カラオケに行ってみる。
そんな曲は載っていない。
どうしよう…練習できないじゃないか!
焦ってネットを検索したところ、動画発見。(なんで動画なんだよ。
はっきり言って、演歌じゃない。
これは歌謡曲と呼ばれるジャンルの曲だろ…。
どうすんだよ…もう日にちが無いのに!
というところで目が覚めた。
手帳
2008.11.05 Wednesday
手帳使うような仕事してる。
もう、時間毎に追われる仕事じゃないんだなぁ、と実感。
気に入るデザインと機能がなかなか一致しない。
手帳を探して市内をウロウロ。
結局、機能を求めてカバーが黒いB5サイズの手帳を購入。
昨日、早速使ってみた。
なかなかの使い心地。
カバーはつまらないが…仕方ないか。
もう、時間毎に追われる仕事じゃないんだなぁ、と実感。
気に入るデザインと機能がなかなか一致しない。
手帳を探して市内をウロウロ。
結局、機能を求めてカバーが黒いB5サイズの手帳を購入。
昨日、早速使ってみた。
なかなかの使い心地。
カバーはつまらないが…仕方ないか。
ダメ女
2008.10.29 Wednesday
男にかしづくなんて出来ない。
結局、自分のプライドのほうが大事。
きっと結婚なんてできないだろうなぁ、私は。
結局、自分のプライドのほうが大事。
きっと結婚なんてできないだろうなぁ、私は。
青い
2008.10.11 Saturday
会社で読書の話題になった。
「弟が市川さんの本が好きで『セカチュー』借りて読んだことがある」その人が言うことにゃ。
「あまりに青春してて恥ずかしくて投げ捨てたくなった」そうだ。
この歳になり、じっくりスピッツを聴いた。
青春っぽいなーってキュンとして、そんな自分が恥ずかしかった。
なんか似てるな、その感覚。
大人になったのかな~私が。
「弟が市川さんの本が好きで『セカチュー』借りて読んだことがある」その人が言うことにゃ。
「あまりに青春してて恥ずかしくて投げ捨てたくなった」そうだ。
この歳になり、じっくりスピッツを聴いた。
青春っぽいなーってキュンとして、そんな自分が恥ずかしかった。
なんか似てるな、その感覚。
大人になったのかな~私が。
かれんだ
最新記事
(01/05)
(11/09)
(10/07)
(08/13)
(08/12)
(07/14)
(06/30)
(06/24)
(06/23)
(06/09)
ゆしきのおもひで
↓フィルムを引っ張れ。
ゆしきの最近コレ読んだ!