日々の徒然、駄文、愚痴。
[PR]
2025.04.20 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけました
2014.01.05 Sunday
あけましておめでとうございます。
今年こそ、携帯を機種変するぞ!
あと、ちゃんとした仕事も決めるぞ!
考えようによっては、毎年おもしろい展開になってるなぁ、自分。
今年こそ、携帯を機種変するぞ!
あと、ちゃんとした仕事も決めるぞ!
考えようによっては、毎年おもしろい展開になってるなぁ、自分。
PR
モヤっと…
2013.11.09 Saturday
先週からバイトに出ています。
フリーターになりました。
期限付職員ってだけだけど。
さておき、急に寒くなってきた。
最近、なんぞ足指がモヨモヨするな、と思ったんだけども。
コレってアレか「しもやけ」か!?
久しぶりにキタわ…。
やっぱり冷え性と低血圧治した方が良いのかなぁ。
フリーターになりました。
期限付職員ってだけだけど。
さておき、急に寒くなってきた。
最近、なんぞ足指がモヨモヨするな、と思ったんだけども。
コレってアレか「しもやけ」か!?
久しぶりにキタわ…。
やっぱり冷え性と低血圧治した方が良いのかなぁ。
いろいろとバタバタしておりましたが…
2013.10.07 Monday
最近いろいろとバタバタしておりました。
パソコン教室に通いだしたり。
自宅の外壁が腐っていたので工事をすることになったり。
家の廻りをウロつく大工さんが許せないクロ氏が大騒ぎしたり。
そんな気もないのに、絶賛、婚活中(笑)だったり。
ついこの間まで、暑い暑いって言ってたのに。
すっかり季節が変わっちゃったな。
今年も残すところ少なくなっている事に気づいてビックリする。
2013年は、意外に面白い年になった自信があるよ。
さても、いい加減(?)年内に仕事を決めたいとは思うけど、そんなに焦ってもいません。
ダメな大人ですね、そうですね。
パソコン教室に通いだしたり。
自宅の外壁が腐っていたので工事をすることになったり。
家の廻りをウロつく大工さんが許せないクロ氏が大騒ぎしたり。
そんな気もないのに、絶賛、婚活中(笑)だったり。
ついこの間まで、暑い暑いって言ってたのに。
すっかり季節が変わっちゃったな。
今年も残すところ少なくなっている事に気づいてビックリする。
2013年は、意外に面白い年になった自信があるよ。
さても、いい加減(?)年内に仕事を決めたいとは思うけど、そんなに焦ってもいません。
ダメな大人ですね、そうですね。
お墓参りに。
2013.08.13 Tuesday
お盆休みなんて言って、実は無職になったので毎日が夏休みですわ~。
早朝からお盆準備のママンの手伝い。
…と言っても料理はからっきしなので、その他の家事手伝いです。
早々にお墓参りに行ったのだけど、
先日できたばかりのお墓はとっても良い感じ!
仏具スキーの婆ちゃんも喜んでいることと思う。
なんたって洋型墓石だぜ?
しかも石の色は黒だし。
かなり洒落乙じゃない?
って自画自賛してる一家が此処にいるよー。
早朝からお盆準備のママンの手伝い。
…と言っても料理はからっきしなので、その他の家事手伝いです。
早々にお墓参りに行ったのだけど、
先日できたばかりのお墓はとっても良い感じ!
仏具スキーの婆ちゃんも喜んでいることと思う。
なんたって洋型墓石だぜ?
しかも石の色は黒だし。
かなり洒落乙じゃない?
って自画自賛してる一家が此処にいるよー。
経験したことの無いような
2013.08.12 Monday
先日は、毎年恒例のゴルフ大会のバイトに出ていたわけで。
残念ながら(本音はそんなに残念でも無いが)今回で最後のご奉仕。
さらに、初日はびっくりするような雷と豪雨。
ゴルフは避雷針もって歩いてるような競技なので、もちろんプレーなんぞしていたら危ない。
結局、午前中で中止&解散になった。
バイトの学生さんを車に乗せ、さて帰ろうと思ったら、あちこち冠水していて、あちこち通行止め…。
通れる道を探しては車でザブザブと泥のなかを何度も右往左往した。
途中、土砂崩れで橋の上でUターンしたのが1ヶ所、道路が片側無くなってしまっている所を2ヶ所目撃。
車が川底に落ちていた所もあったらしい。
正直に言えば、この時ほど身の危険を感じた事は無かった。
車のエンジンルームに水入ったらおしまいだ。
水の勢いに流されて用水路やら沼化してる田圃に落ちたらどうしよう。
斜面から土砂落ちてきませんように。
このまま山中の温泉街に孤立なんてシャレにならん。
私ひとりなら、まだ諦めも付くが、バイトさん達は何とか家に帰してあげなきゃいかんだろう。
なんてことを悶々と…。
結局、温泉街から脱出するのに2時間、バイトさん達を家に届けるのに30分かかった。
やっと自宅に着いて、だいぶ遅い昼食をとりながら、ニュースを観てその被害に驚いた。
普段、地元では水害なんてあまり縁の無いもんだと思っていた。
盆地だし、川と言えば用水路、河川敷のやたらと広い川しか知らぬ。
世の中、自分に関係ないことなんて1つもないんだな、と実感した次第。
残念ながら(本音はそんなに残念でも無いが)今回で最後のご奉仕。
さらに、初日はびっくりするような雷と豪雨。
ゴルフは避雷針もって歩いてるような競技なので、もちろんプレーなんぞしていたら危ない。
結局、午前中で中止&解散になった。
バイトの学生さんを車に乗せ、さて帰ろうと思ったら、あちこち冠水していて、あちこち通行止め…。
通れる道を探しては車でザブザブと泥のなかを何度も右往左往した。
途中、土砂崩れで橋の上でUターンしたのが1ヶ所、道路が片側無くなってしまっている所を2ヶ所目撃。
車が川底に落ちていた所もあったらしい。
正直に言えば、この時ほど身の危険を感じた事は無かった。
車のエンジンルームに水入ったらおしまいだ。
水の勢いに流されて用水路やら沼化してる田圃に落ちたらどうしよう。
斜面から土砂落ちてきませんように。
このまま山中の温泉街に孤立なんてシャレにならん。
私ひとりなら、まだ諦めも付くが、バイトさん達は何とか家に帰してあげなきゃいかんだろう。
なんてことを悶々と…。
結局、温泉街から脱出するのに2時間、バイトさん達を家に届けるのに30分かかった。
やっと自宅に着いて、だいぶ遅い昼食をとりながら、ニュースを観てその被害に驚いた。
普段、地元では水害なんてあまり縁の無いもんだと思っていた。
盆地だし、川と言えば用水路、河川敷のやたらと広い川しか知らぬ。
世の中、自分に関係ないことなんて1つもないんだな、と実感した次第。
かれんだ
最新記事
(01/05)
(11/09)
(10/07)
(08/13)
(08/12)
(07/14)
(06/30)
(06/24)
(06/23)
(06/09)
ゆしきのおもひで
↓フィルムを引っ張れ。
ゆしきの最近コレ読んだ!